帯をほどいて帯芯をご紹介
こんにちは。悉皆屋おばさんのお店の文字です。
今日は、あまり見ることがない帯芯をご紹介します。
帯をほどくとこのような帯芯が入っています。
芯を抜くとこんなに柔かい生地になるんです。
たまに帯が匂う時があるのですが、そういう時は、中の帯芯が汚れていることが多いです。
帯芯を入れ替えて、帯をまた綺麗な状態に戻すことができます。
また、こういう帯の生地を使って、着物用の和装バッグを作ることもできます。
着物、帯、生地の端切れなどを使って、こんな素敵なバッグが作れます。
自分だけのオリジナルの着物バッグを持ちたいと思うことがあれば、どんなことでもご相談くださいね。
お問い合わせは、LINE公式からが便利です。ぜひ、ご登録下さい。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。