京都の職人による本格手縫い仕立て
品質が確かな国内仕立て、割安な海外仕立て、本格的な1級和裁士による仕立てなど、ご自由にお選びいただけます。
着物の仕立ては京都の悉皆屋(しっかいや)にお任せください。
悉皆屋おばさんのお店へお越しいただきありがとうございます。
着物のプロとして私たちがこだわっていることの一つがお仕立です。
京都の熟練職人による本格手縫い仕立てをはじめ、ご希望に応じた様々なお仕立てメニューを用意しております。
着物のことを隅々まで知り尽くした悉皆屋だからこそできるお仕立てサービスをご提供します。
お客様に合わせた着やすい着物を1点ずつ丁寧にお仕立てあげます。
誰でもできる簡単なお仕立てだけではなく、サイズが足りないような難しい特殊なお仕立ても承らせていただきます。
サイズ直しなどの着物の仕立て直しもお気軽にご相談ください。
当店の悉皆屋おばさん(文字文代)は、産経新聞や着物つれづれひと模様など、たくさんのメディアに取り上げられております。
長年、着物の仕事に関わってきた経験から高い技術と知識を持っておりますので、お気軽に着物のことなら何でもご相談ください。
お仕立て料金表
※ミシン(ハイテク)の仕立ても承らせていただいておりますが、1,000円ほどしか安くなりませんので、手縫いをおすすめさせていただいております。特に、ミシン(ハイテク)をご希望の場合はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
Name | 海外手縫い | 国内手縫い | 1級和裁士 |
小紋・色無地・お召し(着尺) |
|||
大島紬・結城紬(他紬類) |
|||
喪服(袷は5カ所グシ縫い付き) |
|||
羽二重着物(男物紋付) |
|||
訪問着 |
|||
附下 |
|||
振袖 |
|||
留袖・比翼付(5カ所グシ縫い付き) |
|||
留袖(訪問着仕立) |
|||
紗袷 小紋柄 |
- |
||
紗袷 訪問着柄 |
- |
||
紗袷 附下柄 |
- |
||
羽織 |
|||
羽二重羽織(男物紋付) |
|||
道中着・道行コート |
|||
雨コート(道行衿・道中着衿) |
|||
二部式雨コート(道行衿・道中着衿) |
|||
変わり衿コート(千代田衿・都衿・ヘチマ衿等) |
|||
リバーシブルコート(道行衿・道中着衿) |
|||
アンサンブル 小紋類 |
|||
アンサンブル 紬類 |
|||
アンサンブル 羽二重(男物紋付) |
|||
二部式着物(小紋・無地) |
|||
二部式着物(上着のみ) |
|||
長襦袢(男物・子供用も同じ) |
|||
絵羽長襦袢 |
|||
振袖用長襦袢 |
|||
振袖用絵羽長襦袢 |
|||
二部式襦袢 |
|||
二部式襦袢 上 |
|||
二部式襦袢 下 |
|||
半襦袢 |
|||
浴衣 |
- |
||
絵羽浴衣 |
- |
||
絵羽浴衣(附下柄) |
- |
||
三ツ身 |
|||
初着 |
|||
初着用下着 |
|||
袴 馬乗り |
- |
||
袴 行燈 |
- |
||
袴 子供用 |
- |
お問い合わせ
-
運営会社
株式会社シグマデザイン店舗所在地(悉皆屋おばさんのお店)
京都市中京区壬生松原町6番地51TEL
050-5277-5672